CAREER INTERVIEW

3

開発

【ヒノデグローバルイノベーションセンター
・ 技術開発グループ】

福岡大学大学院卒 2017年入社

Y.Iさん

正解がないから開発は楽しい。
自分のアイデアが形になる仕事です。

開発から製造までを担う魅力

実は学部生時代に一度、就職活動を経験しているんです。そのなかで感じたのは、「学部卒だと実績や成果物がない」ということ。ものづくりが好きで、自動車や設計、化学などさまざまな分野のメーカーの試験を受けていましたが、大学院生と関わることでより専門的な研究で成果をつくりたいと感じ、就職ではなく進学の道に切り替えることにしました。大学院では材料力学を専攻し、特に金属疲労を専門に研究をしていました。知識を深めながら再び将来について考えたとき、マンホールのふたという目に見えるひとつの製品を材料の開発から手掛けるヒノデの手応えのあるものづくりに惹かれて、まずはインターンシップで会社を訪れたんです。その時に感じたものづくりへの熱意や風通しの良さはよく覚えていますし、その印象は今でも変わりません。

ブレない「軸」を探すことが大切

現在は入社3年目で、量産プロセスチームに所属して材料の形状の最適化や生産のための効率化、設備の補完などの業務を担当しています。入社直後から、本当にいろいろな仕事に携わらせていただきました。会社としても前例のない初めての案件は、手探りで正解を見つける楽しさがあります。誰も正解がわからないので、きちんとした根拠を主張すれば若手であってもキャリアに関係なく自分の言ったことが実現できる。しかも、開発から一貫して自社で手がけられる会社なんて、そうそうありません。社長や上司との距離の近さやフレキシビリティなど、ちょうど良い企業サイズのヒノデならではのメリットもたくさんあると思います。就職活動をしたときは、「やりがい」「休み」「お金」のチャートをつくり、会社の特徴を書き出して他社と比較しました。ここだけの話、うちの会社はほとんどパーフェクトでしたが、唯一「お金」の部分だけは一番ではなく……(笑)。そうは言っても、ほぼ定時で退社できるし、休日もしっかりと取れる。恵まれた環境です。多くの選択肢があるので決断に迷うこともありますが、何かひとつ自分なりの「軸」があればいい。私の場合はそれが「ものづくり」で、学部時代はより広域に渡っていた関心の領域を、大学院時代にさらに絞って現在に至ります。

福岡大学大学院卒 2017年入社 Y.Iさん

よりよい製品づくりができる環境

品質保証や生産の担当者と話し合いながら仕事を進めることが多いので、知識だけでなく相手の要望を汲み取るコミュニケーション力も求められます。そんなときに、年齡やキャリアに関係なく言いたいことを言えるチーム内の雰囲気は、ものすごく快適だと感じています。と言うより、もはやそれがスタンダードなので、そうでない環境をあまりうまく想像できません!臆せず意見を言い合えるからこそ、議論が活発になってより良いアイデアが生まれていく。知らないことを知る楽しさを、より強く感じることができるのだと思います。今ここにいるからこそできる仕事をさらに深め、誰にも負けない分野を見つけてヒノデで「オンリーワンの存在」になりたいですね。

仕事も遊びも忙しい!

業界全体を俯瞰して見てみると、鋳物のメーカーでこれほど開発に力を入れている企業は他にないと思いますし、取引先の方からも同じように言われることが多々あります。「依頼された図面通りにいかに安く作るか」という発想ではなく、開発から手がけられるのはヒノデならでは。だからこそ一段とやりがいを感じられるし、開発の楽しさを実感できるんです。仕事だけでなく、プライベートも充実してますよ。釣り・バイク・カメラが好きなので、周りに自然が多い「ヒノデグローバルイノベーションセンター」が勤務地っていうのがちょうど良いんです。イレギュラーがない限り平日は定時に会社を出て、ゆっくり過ごせます。休みの日はちょっと遠出して、釣りやキャンプをして楽しんでいます。休日がしっかりと取れて、残業もほとんどないのでメリハリがついた生活ができる。仕事も遊びも、どちらも忙くて、かつ楽しいですね(笑)。今の環境にすごく満足しています。

ヒノデグローバルイノベーションセンター
ヒノデグローバルイノベーションセンター・技術開発グループ
福岡大学大学院卒 2017年入社 Y.Iさん